
ご挨拶が遅くなりました。今年もどうぞ宜しくお願いいたします。先週の金曜日6日に、二十四節気では小寒に入りました。小寒は寒さが厳しくなる頃をいい、毎年1月5日頃〜1月19日頃がちょうど小寒にあたります。 ...
» 続きを読む

11月の立冬より冬の季節になりました。感覚的には11月はまだ暖かい日が多く、視覚的にも秋という感覚がありますが、暦的には11月7日頃の立冬より冬になります。二十四節気のブログが止まっていたので、立冬か ...
» 続きを読む

こんばんは。のざわ米店です。10月もあっという間に後半になり、二十四節気では霜降(そうこう)と呼ばれるように、朝晩の冷え込みがさらに増し、北国や山里では霜が降りはじめるころ・・・。まだ関東では霜が降り ...
» 続きを読む

こんばんは。のざわ米店です。10月も1週目が終わり、明日から暦では「寒露」に入ります。大体10月8日〜夜が長くなり、露がつめたく感じられる頃を「寒露」と言い、朝晩の冷え込みはきつくなりますが、空気が澄 ...
» 続きを読む

こんにちは。のざわ米店広報部です。今回も「おかみのたより・季節のこと徒然」をお届けします。いつも遅れ気味・・・いや、遅れての更新なんですが、今回は季節の変わり目の大事な節目となる「秋分」となるので、少 ...
» 続きを読む