初冬らしい日々・・・とは言い難いような気候が続いていますが、この過ごしやすい感じが来月も続いたらいいなぁ??と想う位、厳しくないゆるっとした冬。
本当に来週から師走なのかな??と不思議な感覚になりますが、どんな状態であれ季節は間違いなく進んでいます。
公園のイチョウの葉や、星形の楓のような黄色い葉っぱが見事に落ちて、歩くたびにカサカサと音を立てて心地よいです。
毎日青空が続いて気持ち良く過ごせていた初冬も、いよいよ本番に入っていきます。
強い西日が、どこかホカホカと気持ちよかったけれど、そろそろ虹が見えなくなるほど太陽の光が弱まって、優しい日差しとなっていきます。
これからは日向と日陰の温度差が強まって、犬や猫たちも上手に日向を移動しながら心地よい午後を過ごすようになっていきます。
また夜は夜で、夜の星が綺麗にくっきりと見えてきますので、暖かくして星空を眺めるにはちょうどいい時期になります。
もう残すところあと1ヶ月で2024年も終わります。
やり残しはないですか?