
おはようございます!
のざわ米店です。
お盆も終わりました。
お盆を過ぎると、少し寂しさを感じてくるのは・・・
夏休み終了のカウントダウンが始まるからなのでしょうか。
「あぁ~、もうすぐ夏休みも終わってしまうんだね。。。」
そんな子供時代の声が蘇ってきます。
とはいうものの、これから秋の味覚が続々と登場してくる今、また次なる楽しみが待ち構えていると思うと、このセンチメンタルな気分も一瞬で吹き飛びます。
まずは、先日からお知らせしている通り、新米が入荷しています。
「五百川」
このお米はやや小粒ですが、こしひかりと同等、もしくはそれ以上の美味しさがあり、あっさりとした甘味で、風味がほのかに口の中に残ります。また、炊き上がりには透明感があり、見た目的にも美味しさを感じるお米です。
実はこの時期だけの特別なお米なんですよ。是非食べてみてくださいね。
先日畑の草刈りをしていて・・・うっかりさつまいもの葉っぱを刈り取ってしまいました。
まだまだ成長させなければならないさつまいもの葉をなくしてしまったので、仕方なく未成長状態の小さなさつまいもを土の中から掘り出して食べてみました。
とっても甘い鳴門金時だったので、小さくてもすごく美味しくて。
うっかり葉っぱを刈り取ってしまったことを猛烈に後悔しました。
「さつまいもの煮物」
きゅうり、トマトは、お盆中の雨で終了間近。
そこでまだまだ元気なのが、丸ナスとオクラ。。。
大量のきゅうりは糠漬けに。
オクラは唐揚げに!
「オクラの唐揚げ」これが最高に美味しいので超オススメ!

大量の丸ナスをどうしたらいいか・・・ネットを検索してたどり着いた
「なすとピーマンの肉味噌炒め」
もう最高です。
どれもこれも、ご飯が進むおかず!
夏バテなんかしてる場合じゃないほど食べられます!
秋の味覚・・・ご飯と一緒にどんどん楽しんでいきましょう。
のざわ米店