北海道産
黒大豆とも言われる、大豆の品種のひとつ。
中国では、三国志の頃に「黒豆を食べれば風邪をひかない」と、風邪予防に黒豆が食べられていたという記述があるくらい、古くから薬効が知られている豆です。
お正月の煮豆に始まり、最近ではココアやコーヒー、黒豆茶やジャムに加工されるなど、様々な商品が開発されています。
大豆の一種なので、大豆と同じようにイソフラボンを含んでいます。イソフラボンは更年期障害、骨粗しょう症などの予防に効果があります。
質の良い食物性たんぱく質を含み、血中コレステロールを下げる効果や動脈硬化、高血圧の予防も期待できます。
腸内環境を整える食物繊維、新陳代謝に不可欠なレシピンや、脳を活性化させる材料であるコリン、むくみ予防のカリウムや、不足しがちなカルシウム、貧血防止の鉄分と、多種多様な栄養素が含まれています。
その中でも黒豆が注目されている理由は、皮の黒い色素である「黒大豆ポリフェノール」です。
このポリフェノールは強い抗酸化作用があり、アンチエイジングに効果があり、最近では内臓脂肪を減らし、血糖値上昇を抑える効果がある事もわかってきました。
北海道産黒豆200g