無農薬栽培【黒米】
千葉県佐倉市で契約栽培。
農薬も、肥料も与えず、自然な状態で育てる「自然栽培」で作られた黒米です
古代では、薬として食べられていた【黒米】は、表皮(糠)にビタミンB、ビタミンE、リン、カルシウムを含み、さらにその黒い色素はポリフェノールの一種であるアントシアニンを含んでいます。
玄米そのままだと、吸水させる時間が長くかかりすぎるため、表面に傷をつける「粗削り」加工をしてあります。
この加工により、1時間ほどで十分に吸水され、ふっくらと炊き上がります。
お米1合につき、大匙1杯ほどを入れて一緒に洗米し、いつも通り炊いてください。(水を増やす必要は、ありません)
無農薬栽培 薬膳 黒米 200g